(本物は…君だね!)
体験版を遊んだ限りでは
「ここの団員、変人ばっかりだな(汗)」
って思ったけど・・・
一番ヤバかったのは神山さんでした。
なんつーか、
あんたがチャンピオンって感じですね。
Youtubeで
PVやレビュー動画がいくらでも
ありますから、それを見るだけでも
雰囲気がつかめると思います。
体験版はやりたい人はやりゃいいよ
って感じですかね。
プチ感想は以下の通り。
①応援したくなる主人公
全然、応援したくない主人公って
娯楽作品にはわりといるんですよ。
リアルでも、地獄のミサワよろしく
多忙や微課金をアピールしながら
ガッツリ遊んでいるソシャゲ―マーの
俺、マジで苦労してるんだコメントには
へぇ、大変だね
ぐらいしか浮かばないのですが、
神山さんの場合、苦労してそうなんだけど、
それを逐一、自分で説明したり
大げさに嘆いたりしないところが
結構、ポイントが高かったんですよね。
(少し年の離れたイトコのお兄さんって感じ)
主人公をよく魅せようとして
周囲
(の美少女)に褒めさせまくる
というのが
ダメな脚本にはよくあります。
主人公の魅力というのは
そこに確かにあるならば、
説明しなくても伝わってきますし、
それをやられると逆に
そこまで大した奴か?という
違和感のほうが勝っちゃうんですよね。
あまり言いたくないんだけど、
アニメ版ラブライブサンシャインの
1期はまさにそれだったんですよ。
ミューズの凄さを伝えるのに
ただ主人公の高海千歌ちゃんが
褒めまくっているだけで・・・
例えば、
練習のつもりでミューズの曲を
踊ってみたら凄く難しくて、
彼女達と自分たちとの実力差を肌で感じた
とか
そういう対比を見せるだけで
十分だったと思うんですよね。
若干、話はそれたけど、
台詞や行動を見るだけで
どういう人か大体わかりますし
必要以上に持ちあげられていないので
こっちも安心して見れたんですよね。
日常では、やや三枚目だけど
戦闘では、結構、凛々しくて
この人だったら
隊長でもいいなというカリスマは
あったと思いますよ。
②戦闘が良かった
レビュー動画だと
5:00ぐらいから戦闘パートが
紹介されていますが、
これが結構面白かったです。
タイミングよく回避すると
周囲の動きがゆっくりになるんですよ。
相手の動きをよく見てかわす楽しさとか、
攻撃を当てまくってコンボをつなぐ楽しさ
があって、キングダムハーツや戦国BASARA
のような軽めのアクションが好きな人は
気に入るだろうなと思いました。
BASARAは極めると
マジで芸術級の動きを見せられるけどね
CGもメカ特有の重量感があって、
レベルの高さに圧倒されたというか
よく考えれば
ペルソナ5を制作したアトラス社の
親会社なんだから、これぐらい派手な
演出は出来るんだよなと感心しましたね。
③反面、ぷよリストには
微妙に思うかもとも感じた
どうしても内容が内容だけに
全ての女性ユーザーがやりたがるか
と言えば、ちょい微妙かなと思ったし
そもそも
ソシャゲやってる人が
このゲーム買うか?とも思いました。
プワチャレだって
完全にデーモンサーバント、
きいろいサタンゲーになっている
けど
それでつまらんという人って
そんなに多くない印象があるんですよ。
もちろん、
☆7黄サタンを持っていなくても
雅楽の援護を受けながら連鎖を駆使して
わずか2ターンで黄色ぷよを40個消すような
自分のテクニックを武器に戦う人も
いるかもしれないけど、
そういう自前のテクで倒すのに
こだわる人ってそんなにいるか?
と思うんですよね。
(要らない子扱いされているアリィ)
キャラクターの評価にしたって 内面を見るのではなく、性能や外見を 見るのが半ば当然視されていますしね。 (それが悪いとは言わないが・・・)
そういう価値観で生きている人たちが
ストーリーやキャラクター、バトルを
重視する作品に興味わくのかなとは
思わなくもないです・・・
求めるベクトルが違うと言うか。
もちろん、全員が
そうだってわけじゃないけど、
初登場時には、あんなに
歓待されていたローザッテが今では
蒸気ウィッチのほうがな( ー`дー´)
と変身すらさせてもらえない現状を見ると
ソシャゲをやる人と
据え置きゲームをやる人の間にはズレがある
というのを感じずにはいられなくて、
意外と新サクラ大戦を
買ってくれるぷよリストは少ないのでは
と思うんですよね。
ですから、
ただでさえ少ない潜在的購買者に
興味をきちんと持たせるためにも、
せっかくのコラボなんだから、
ストーリーとかキャラ紹介とか、
内容そのものに対する宣伝もしっかりやって
もっと興味をひかせても良いんじゃないか
とは感じました。
現状の、特別ストーリーやガチャだけでは
PV以下の情報量しか盛り込まれていなくて、
最悪、イベント終了後には
完全に忘れさられているかもしれません。
これからもどんどん、
私たちから搾り取ったお金で
意欲作を作っていってほしいし、
そのためにも、もっとガンガン
アピールしても良いのではないでしょうか。
ゲーム自体は本当、売れなきゃおかしい
って印象を受けたのでなんとか
黒字を出してくれればと切望しています。